送信サーバの障害/復旧 2011/04/19

本日4月19日朝方より、
メールの受信はできるが送信できないという障害が発生しておりましたが、
昼頃までには復旧いたしました。

原因につきましては、
外部のサーバーから大きなメールが送られた際、
なんらかの原因でメールの送信が正常に行われず、

PARC自由学校2011パンフレット

PARC様から自由学校2011パンフレットをお送り頂きました。

PARC自由学校2011パンフレット

PARC様から自由学校2011パンフレットをお送り頂きました。

緊急メンテナンス終了のお知らせ 2011/03/09

本日行ないましたメールサーバの緊急メンテナンスですが、18時45分までには、
無事に終了いたしました事をご報告します。
ユーザの皆様にはご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
ご協力ありがとうございました。

緊急メンテナンスのお知らせ 2011/03/09

現在、一部のユーザ様の環境において、電子メールの受信に時間がかかる、
受信できないなどの障害が発生しております。
そのため、本日の夜、メールサーバの緊急メンテナンスを行います。
メンテナンスの間は、メールがご利用いただけない事になりますので、
ご注意ください。

セミナー「修復的司法にアートの視点を加える?」

2011年2月18日に、
セミナー「修復的司法にアートの視点を加える?
    困難な状況におけるサークル・プロセスの有効活用」
が、行われます。

市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2011「厳罰化社会からの転換」

市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2011において、
「厳罰化社会からの転換
 〜誰もが生きやすい、「寛容」な社会を目指して〜」が、2月11日に行われます。

ドキュメンタリームービー「ジョージとタカオ」

   

国際化市民フォーラム in TOKYO

東京都国際交流委員会と国際交流・協力TOKYO連絡会の主宰で、来る2月19日に、平成22年度国際化市民フォーラム in TOKYOが開催されます。

国連シンポジウムのお知らせ

2月19日に、22年度国連普及啓発シンポジウムが開催されます。

コンテンツの配信