トップページが開けない、フォルダ内のファイルが見えてしまう
Submitted by staff on 2006, 10月 9 - 03:39.ファイル名省略時に呼ばれるファイル (インデックスファイル) は「index.html」です。トップページ (ホームページ) などはこの名前にすることをお勧めします。また、このファイル名は必ず小文字にします。「INDEX.HTM」や「INDEX.HTML」にすると、インデックスファイルとして認識されません。
インデックスファイルが存在しない(またはインデックスファイルとして認識しない)場合、インデックスファイルの代わりにフォルダ内のファイル一覧が表示されてしまいます。
FTPのトラブル
Submitted by staff on 2006, 10月 9 - 03:26.FTPを使ったファイル転送ができない、ファイル転送に失敗するという場合のトラブル・シューティングです。
メールのトラブル
Submitted by staff on 2006, 10月 9 - 03:24.電子メールが送れない、受け取れない、あるいはエラーになってしまうという場合のトラブル・シューティング集です。
JCA-NETホストへのログイン
Submitted by staff on 2006, 10月 8 - 18:42.JCA-NET会員は、JCA-NETのホスト・コンピュータ(以下ホスト)にログインすることができます。ホストにログインすると、UNIXコマンドを使って自由にファイルを操作したり、UNIXの機能を使うことができます。
ホストにログインするためには、SSHソフトが必要です。
WindowsのSSHソフトとしては、 PuTTY (日本語パッチ)や UTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2 などがあります。
Webサイトの種類と設置方法
Submitted by staff on 2006, 10月 8 - 17:36.Web サイトの種類と設置方法
JCA-NETは、いくつかの種類のWebサイトを設置することができます。
以下、これらのWebサイトの違いと使いかたを説明します。
個人 Web サイト
JCA-NETの会員は、全員に専用のWebサイトが用意されます。
FTPで転送したファイルの文字が化ける、ファイルが壊れる
Submitted by staff on 2006, 10月 8 - 17:18.画像やプログラムなどのバイナリファイルを「テキスト・モード(またはASCIIモード)」で転送すると、転送したファイルが壊れてしまうことがあります。
また、HTMLファイルやテキストファイルを「バイナリ・モード」で転送すると、すべての行がつながってしまったり、改行が余計に入るといったことがあります。
原則として画像やプログラムなどのバイナリファイルは「バイナリ・モード」、HTMLやテキスト・ファイルは「テキスト・モード」で転送してください。
メンテナンス情報
Submitted by staff on 2006, 10月 8 - 13:24.2023-08-21 18:22 より 2023-08-21 19:08 まで、メールサービス不正利用対応の緊急メンテナンスのためメール送信サーバ...
ドメイン名について
Submitted by staff on 2006, 10月 8 - 12:52.JCA-NETの会員は、jca.apc.orgというドメイン名(アドレス)を使うことができます。これ以外にも、Webサイトや電子メールアドレスとして会員が使用できるドメイン名があります。
JCA-NETで設定・利用できるドメイン名には、つぎのような種類があります。
- JCA-NETサブドメイン
- gTLDドメイン
- JPドメイン
- その他のドメイン
JCA-NETサブドメイン
XXX.jca.apc.org の形式のドメイン名です。JCA-NETサブドメインは、JCA-NETが管理していますから、取得の際に余分な登録費や維持費を納める必要はありません。
JCA-NET活用法
Submitted by staff on 2006, 10月 8 - 12:17.JCA-NETは、「他のプロバイダーではできないことをやりたい」と考えた多くの市民団体・労働団体により作られたプロバイダーです。市民運動・労働運動に携わるスタッフにより非営利で運用されるJCA-NETは、さまざまな使いかたができます。他のプロバイダーでできることはもちろん、たとえばコスト的な問題、管理上の問題などで商用プロバイダーではできないようなことも、JCA-NETなら可能です。
「こんなことはできないだろうか」「これができればいいのに」と思う会員のために、JCA-NETの使いかたのヒントをご紹介しましょう。
